
【夢占い】夢で病院が出てきたのは何のサイン?病院の夢の意味を調査
みなさんは夢をよく見ますか?翌日起きても夢の中の出来事が印象的だった経験などありますよね。夢には特別な意味やメッセージが込められていると言われています。今回の記事は病院が出てきた時の夢占いについて紹介いたします。
夢占いの概要、夢の中での病院の意味、いろいろなパターンの病院の夢の解釈など、病院についての夢占いを徹底的に解説していきます。病院の夢を見た人や夢占いに興味がある人どはぜひこの記事をご覧ください。
夢占いとは 概要
まず最初に夢占いについて説明いたします。私たちが見る夢はそのときの深層心理や無意識の願望やを表していると言われています。夢には宇宙からあなたへのメッセージが込められていると言われています。
夢の中に出てくるシンボルや人物、印象的な出来事や感情、状況などを分析して、今抱えている悩みを解決していく作業が夢占いです。夢占いは世界中で古くから精神分析などでも使われているので、占いではなく「夢判断」と呼ぶこともあります。
病院の基本的な意味
夢占いでの病院の基本的な意味についてまとめました。夢に出てくる病院の意味は、以下になります。
・休養が必要
・現実逃避
・癒されたい気持ち
・愛されたい気持ち
・体力的疲労
などを意味しています。次の章では、様々な病院の夢パターンを詳しく紹介していきます。当てはまる夢があった人は内容を確認してみてください。
病院の夢(入院、退院)
夢の中の病院で入院、退院などの夢をみていきましょう。病院で自分が入院する、友達が入院する、家族が入院する、恋人が入院する夢をご覧ください。
病院で自分が入院する夢
病院に自分が入院する夢は運気低下の暗示です。あなたの心や体は心地の悪さを感じているようで、物事が停滞している時期であることを意味しています。夢の中の入院は、今していることを中断して休息をとることが必要であることをあなたに伝えているのです。
この夢を見たときは仕事やプライベートで全力を出しすぎたり、頑張りすぎるのを止めることが大切です。自分のペースで良いのでしっかりと目の前のことを一つずつこなすように心がけましょう。自分の成功や自己実現を叶えるよりも、まずは自分の体を最優先にしてください。
友達が病院に入院する夢
夢占いでの友達はあなた自身を表しています。夢の中の友達が大病を患って入院した場合、健康運の低下を暗示しています。あなたの体が疲労困憊している状態を表しています。この場合はすぐに休息をとるように心がけましょう。
夢の中の友達が軽い病気やケガなどで入院した場合は、トラブルの暗示です。仕事や旅行などでのトラブル、対人トラブルなどに注意するように心がけてください。
家族が病院に入院する夢
家族が入院する夢を見たときは対人運や家庭運の低下を表しています。 夢占いでの家族はあなたの愛情や家族愛を意味しています。家族が入院してしまうのは、今あなたが孤独感を感じている心境を表しています。家族に触れて安らぎを感じる時間が少ないのかもしれません。
この夢を見たときは、家族とのふれあいを大切に心がけるようにしましょう。どんなに忙しくても、メールや LINEのスタンプなど、少しのアクションなら起こせるはずです。家族と自分は運命共同体のようなところがあります。
家族を大切にすることで、愛されているエネルギーを取り戻し自分自身の健康も回復できるでしょう。
恋人が病院に入院する夢
恋人が入院する夢は恋愛運低下の暗示です。夢の中で恋人が長期入院してしまう場合は、愛情不足で関係がぎくしゃくしてしまうことを意味しています。この場合、これまでの交際のあり方や恋人への接し方を考える必要があるでしょう。関係を修復するのに時間がかかることを示唆しています。
あなたにとってはうまくいっていると思っていても、恋人は寂しさを感じていたのかもしれません。恋人が日帰り入院だったり短期的な入院だった場合は、心のすれ違いはあるものの、少し改善すれば関係を取り戻せるレベルのものでしょう。
お互いの時間を作って話し合いをしたり愛情を確かめ合うことが大切です。
病院から退院する夢
あなたが病院から退院する夢は、全体運アップのサインです。入院する夢であれば運気が下降気味ですが、 退院する夢なので運気が回復していくことを表しています。この夢を見たあとからはエネルギーが回復していくので、仕事、お金、恋愛など全てにおいてうまくいくことを意味しています。
この夢を見たときは憧れている物や人、興味のあるものに触れることで運気がさらに上昇するでしょう。人生を後悔しないように理想の自分に近づける物や人に会いに行くと良いでしょう。
病院の夢(自分の行動)
病院の夢での自分の行動のパターンでまとめました。健康診断を受ける、お見舞いにいく、誰もお見舞いに来てくれない、病院に付き添う、病院で働く、動物病院へ行く、輸血する、迷子になる、病院から逃げる、お見舞いで花をもらう、救急車で病院に運ばれる夢をご覧ください。
病院で健康診断を受ける夢
健康診断を受ける夢を見たときは、 自分の生活管理が必要だというメッセージです。夢の中で健康管理をしているように、実生活でも食事や運動、睡眠などの健康管理や、経済的な管理をしっかりすることで、生活がよりスムーズに快適になることを意味しています。
日々の忙しさに追われていると、日常的な細かいことは後回しにしてしまうことが多いですよね。お金の面で言うとレシートを整理したり、わずかの時間を使って家計簿をつけるなどすることでお金の流れが明確に分かるので無駄遣いが格段に減ります。
この夢を見たときは自分の生活を見直してみることが開運のポイントです。
病院にお見舞いに行く夢
夢の中で病院にお見舞いに行くのは、あなたの心の余裕を表している吉夢になります。他の人の心配をしてあげられる心の余裕と時間があり、あなたが愛情深い人であることを意味しています。まもなくあなたに良いことが起きるサインです。心をオープンにして幸運を受け取りましょう。
しかし夢の中でイヤイヤお見舞いに行っていたり、嫌いな人のお見舞いに行く夢は運気低下の暗示です。なぜ自分が行かなければいけないのかというような義務感に襲われ、あなたが人間関係に不満を感じていることを意味しています。
この夢を見たときは、実生活では自分のできる範囲で人に貢献するのは良いですが、無理をしてまで人助けをする必要はないことを覚えておきましょう。自分のことを犠牲にして人に何かを与えるのは、バランスが崩れてしまいます。まずは自分を大切にしてください。
誰も病院にお見舞いに来てくれない夢
誰も見舞いに来てくれない夢は、対人運低下の暗示です。この夢はあなたが孤独であることを意味しています。あなたがこれまで人と接してきた態度などを振り返ることが大切です。困っている時は助け合い、楽しい時は嬉しい時はそれを分かち合う気持ちで日々を過ごしてきたかどうか振り返ってみましょう。
実生活ではそうならないように、周りの人を大切にする気持ちを忘れずに過ごしてください。自分のことを人に話す、人の話を真剣に聞いて力になるなど、周囲の人ともっと深くふれあうことで、人との正しい繋がり方を知ることができます。
病院に付き添う夢
病院に付き添う夢を見たときは、対人運アップのサインです。あなたが周囲の人から頼られていることを表しています。会社の後輩や同僚から相談を持ちかけられることがあるかもしれません。
日頃から仕事に真剣に取り組む姿や人への接し方など、あなたに対する周りの人の評価が高いことを意味しています。この夢を見たときは、誰かに相談されたら親身になって向き合うことでさらに運気がアップするでしょう。
病院で働く夢
病院で働く夢は、あなたの愛情運がアップするサインです。 この夢はあなたが奉仕精神に溢れていて、愛情豊かであることを意味しています。普段あなたがやっているように、周囲の人もあなたに対して愛情深く接してくれることでしょう。
この夢を見たときはボランティア、募金などの人助けに取り組むことが運気アップの鍵となります。惜しみなく人に愛情を与えることであなたにも同じように返ってきます。
動物病院へ行く夢
動物病院へ行く夢は、あなたが癒しを求めているサインです。あなたが日常に疲れて、動物のような純粋で可愛らしいものに触れて心を癒したいと感じている深層心理の表れです。あなたのストレスがピークに来ているのかもしれません。
この夢を見たときは今必要ないものを手放して、少しでもストレスが減らせるように努力してみることが大切です。誰かに仕事を頼む、余計な仕事を断る、分からないなら誰かに相談するなど、自分にかかる負荷を少しでも減らす工夫をしてみてください。
病院で輸血する夢
病院で輸血をする夢は、全体運アップのサインです。この夢はあなたが持っているものを使って人に貢献する、ということから、あなたの才能や潜在能力が開花することを意味しています。
自分の血液を分け与えて人助けができるように、あなたが無駄なエネルギーを一切使わずに自分の個性を押し出すだけで誰かの役に立つことを意味しています。この夢を見たときは、あなたの隠れた才能に気づく出来事が起きることを示唆しています。
あなたの才能を使って沢山の人達を笑顔にすることができるでしょう。
病院で迷子になる夢
病院で迷子になる夢を見たときは、あなたの人生に迷いを感じているサインです。病院の夢なので、特に精神的な安らぎをどこに求めていいのかわからず、あなたがいつも不安になっているという深層心理の表れです。この夢を見たときは、十分な休息をとって心を休めるようにしてください。
体が元気であれば、精神的にも安心で落ち着きます。心が不安になっている時はまずは体のケアをしてみましょう。不安な気持ちを取り払うために運動をして肉体に刺激を与えるのもおすすめです。家に閉じこもっていると気分が内向きになるので、外出して気分をリフレッシュさせることも運気回復につながるでしょう。
病院から逃げる夢
病院から逃げる夢は、あなたが現実逃避したい願望を表しています。病院での治療は、症状悪化のための対処なので悪いことではありません。しかし病院の雰囲気や注射、点滴などのイメージから病院はとても強いものと思っている人も多いはずです。
あなたの勝手な思い込みから作られた恐怖から逃げようとして必死にもがいている状況を表しています。この夢を見たときは、怖いことがあっても冷静にそれを見つめることで対処すれば、より良い方向に進むことを意味しています。
お見舞いで花をもらう夢
お見舞いで誰かに花をもらう夢は恋愛運アップのサインです。夢の中の花はあなたの魅力や女性性を表しています。花をもらった相手が知らない人であれば、これから新しい出会いが訪れるチャンスを表しています。
この夢を見たときは、女子力を磨いて次の良い恋愛に備えるように心がけてください。 病院で花をもらう夢なので、出会いのきっかけは図書館や美術館、公園などの静かで清潔な場所がおすすめでしょう。
救急車で病院に運ばれる夢
救急車で病院に運ばれる夢は、運気低下の警告夢です。あなたは今、心身共に疲れ切っています。特に健康運や対人運でのトラブルに注意が必要です。このままの生活を続けていると、健康面での不調が出たり、気分が落ち込んだりしてしまうかもしれません。
救急車は夢占いでは緊急性を表しているので、この夢を見たときはすぐに十分な睡眠や休息をとるように心がけてください。
病院の夢(自分の心境別)
病院の夢の中での自分の心境でのパターンについてまとめました。不安になる夢、泣いている夢、喜んでいる夢をご覧ください。
病院にいて不安になる夢
病院に行って不安を感じている夢は運気低下の暗示です。夢の中の状況によっても解釈に変わってきますが、病院にいるだけで不安になっている場合は、あなたの心配事が取り越し苦労であることを意味しています。この場合は、余計な心配事で頭をいっぱいにしないように深呼吸して冷静になることが大切です。
夢の中で病名を告げられて不安になっている場合は、実生活においてのトラブルの暗示です。夢の中で事前に知ることができたので、トラブルに備えて冷静に対応できるように心がけることで、トラブルを回避することができるでしょう。
病院で泣いている夢
病院で泣いている夢は、イメージとは逆の意味の吉夢になります。 夢の中で泣くのはあなたのストレスを涙で洗い流すという意味になるので運気アップのサインです。実生活でも自分の感情をノートに書き出したり、映画を見て泣く、カラオケにいくなど、自分の感情を発散させると運気がさらに高まります。
病院で喜んでいる夢
病院で喜んでいる夢は全体運アップのサインです。健康診断に異常がなかった場合や退院して喜んでいるなど、どんなシチュエーションであれ、運気が上昇する吉夢になります。この夢を見たときは、自分の感覚に従って、自分の好きなことをして自分を労ってあげるようにしてください。
病院の夢(手当をうける)
夢の中の病院で手当を受けるパターンを紹介いたします。病院で注射をする、点滴する、手術をする夢、死ぬ夢を見ていきましょう。
病院で注射をする夢
病院で注射をする夢はあなたが刺激を欲していることを表しています。 夢占いでの注射は新たな気づき、栄養、刺激などを意味しています。この夢はあなたが日常のルーティーンワークに飽きてストレスを感じている心境を表しています。
毎日同じことをしていると脳が活性化しないので、虚無感におそわれることがあります。この夢を見たときは、いつもと違う行動をとったり新しいことに挑戦してみると運気回復のきっかけとなるでしょう。
特別大きなアクションを起こさなくても、いつもと違う道を使って通勤してみるなど小さなことで構いません。脳を活性化して気分をリフレッシュさせてください。
病院で点滴する夢
病院で点滴をする夢はあなたの不摂生な生活を表しています。生活習慣が乱れて暴飲暴食や運動不足などで健康面のケアを怠っていることを意味しています。生活が乱れていると精神状態が見られるのでイライラしたり、集中力が散漫になるなど様々な影響が出てきます。
この夢を見たときは生活習慣を整えて、健全な生活をするように心がけましょう。正しい生活をしているだけでも気分が前向きになり、小さなことに幸せを感じれるようになります。
病院で手術をする夢
病院で手術をする夢は、転換期を表しています。これまで積み重なった病気を手術で取り除くように、今までやってきたことにメスを入れ、全てを変える必要に迫られることを示唆しています。それは仕事においても恋愛においても対人関係においても全てに当てはまります。
あなたが成長して新しい価値観を持つようになったので、周囲の波長と合わなくなってきたことを表しています。この夢を見たときは勇気をもって変化を受け入れるようにしてください。成長の前には痛みが伴うこともあるかもしれません。しかしそれを乗り越えればさらに幸せな理想の人生が待っています。
病院で死ぬ夢
病院で死ぬ夢は運気が上昇する吉夢です。夢占いでの「死ぬ」は物事の終わりや再生を表しています。この夢は断捨離の意味があるので、あなたの人生に必要なくなったものを手放し、新しいものと入れ替える作業を意味しています。
この夢を見たときは、自分の中のいらない価値観や考え方を手放すように心がけましょう。すぐに不安になってしまう思考パターンや過去の後悔をいつまでも覚えているなど、未来に必要のないネガティブな感情を手放すことで幸運が訪れることを伝えています。
病院の夢(印象的なシンボル)
病院の夢の中で印象的だったシンボルについてまとめました。病院のエレベーター、お医者さん、受付の夢をご覧ください。
病院のエレベーターの夢
病院のエレベーターが印象的な夢は、エレベーターの進む方向によって夢の解釈が変わります。エレベーターが上昇している夢は運気アップのサインです。エレベーターのスピードのように、何かのきっかけで何倍速もの速さで運気が上昇していくでしょう。
エレベーターが下降している夢の場合は運気低下の暗示です。些細なきっかけで対人トラブルに巻き込まれたり仕事で失敗をしてしまうなど、色々な面でタイミングが合わない状況が出てくるでしょう。この場合は運気が回復するまで積極的な行動を避けるようにしてください。
病院でお医者さんが出てくる夢
病院のお医者さんが出てくる夢は、あなたの成功願望を表しています。夢占いでの医者は権力や権威、 尊厳などを表しています。この夢はあなたが社会的に成功したい、もっと高い地位に上り詰めたいという野心を表しています。
夢の中に出てきたお医者さんが理想的な人物であれば、あなたの進んでいる方向が正しいことを表しています。夢の中のお医者さんが冷たかったり権威を振りかざすような人であれば、あなたが自己実現のための欲望に溺れてしまい、周囲の状況が見えていないことを警告しています。
この場合は、自分さえ成功すればいいという欲が出ているので、いずれ大切な人たちを失ってしまうでしょう。 その夢を見たときは、周囲の人たちを大切にするようにしてください。
病院の受付の夢
病院の受付が印象的だった夢は、あなたを助けてくれるサポーターを存在を表しています。夢の中の病院の受付が明るくて皆が親切だった場合、あなたの周りには協力的な人たちがたくさんいることを意味しています。
病院の受付がとても暗く人がいなかったり、対応が遅かったりした場合は、あなたの周りに協力者がいないことを暗示しています。この場合はあなたにとって信頼し合える人が誰かを改めて見つめ直すことが大切です。
ナースコールを使う夢
ナースコールを使う夢はあなたが助けを求めている暗示です。あなたが今抱えている悩みの解決策が見つからず八方塞がりの状況です。今すぐにでも誰かに助けを求めたい深層心理を表しています。
この夢を見た時は、誰かを頼ることを学びましょう。自分ひとりで悩みを解決しようとしても、不安な気持ちやストレスがたまっていると、良い解決策が思いつきません。一旦冷静になり、素直に悩みを誰かに打ち明けることも時には必要です。
まとめ
いかがでしたか?病院の夢をみたときは、基本的には肉体疲労や精神的な疲労に関連したネガティブな気持ちを表しています。病院の夢を見て健康は改めて素晴らしいものだと感じる人もいるでしょう。
この夢は生活習慣が乱れていたり、日々仕事に追われている人が見ることが多い夢です。本当に忙しい場合もありますが、携帯を触る少しの時間を削ってできることはたくさんあります。
少しの時間を運動や睡眠にあてるなど、自分の中の甘えをなくすようにというメッセージでもあります。病院の夢を見たときの夢占いを参考にして、心に余裕のある毎日を過ごしましょう!
この記事のライター:
mint
mint公式アカウント