
クンツァイトが持つ意味は?パワーストーンとしての効果一覧 恋愛やお守り効果について
パワーストーンは古くから特別な力を持つとして信じられていました。かつては王族や貴族などの装飾品として愛され、呪術や儀式、武器にも使われるなどして、世界中の人々から崇められてきました。
最近では、持ち主をトラブルから守り、願いを叶えてくれるお守りとしても広く知られています。
長く地中に眠っていたパワーストーンは、紀元前から既に存在したものも数多くありますが、この記事で紹介するのは比較的新しいパワーストーンです。
今回はクンツァイトというパワーストーンについて紹介していきます。
クンツァイトの石の概要、石の意味や効果、取り扱い方、浄化方法、相性の良い組み合わせなどを詳しくまとめました。
パワーストーンは好きだけど詳しく知らない人、恋愛の悩みを抱えている人などはぜひ一緒に見ていきましょう。

クンツァイト石の概要
まず最初にクンツァイトの石の概要について見ていきましょう。
クンツァイトは1902年にアメリカで発見された比較的新しいパワーストーンです。
クンツァイトは、「スポデューメン」という鉱物の一種です。
和名を「リチア輝石(りちあきせき)」と言います。
クンツァイトの名前は、この石の発見者であるアメリカの宝石学者、クンツ博士にから命名されたと言われています。
色はライラックピンクと表現される優しくてほんのりしたピンク色が特徴です。
他のバリエーションとしては、グリーン、イエロー、バイオレットなどがあります。特にグリーンのクンツァイトは希少価値が高く、最近では中国の富裕層に人気が高いとして知られています。
クンツァイトの原産国は主にブラジル、アメリカ、マダガスカル、アフガニスタンなどです。
特に、マダガスカルでは大粒で良質のクンツァイトが数多く採掘されると言われています。
硬度とは石の丈夫さを表しており、クンツァイトの硬度は10段階のうちの6.5〜7で比較的丈夫な石です。
アクセサリーにも適していますが、一定方向に割れやすい性質があるため衝撃に注意するようにしてください。
クンツァイト石の意味
次にクンツァイトの石に込められた意味についてまとめました。
無償の愛
愛の象徴とされるクンツァイトの石は、「無償の愛」を意味します。クンツァイトが持つ愛の波動は、母性のような愛の深さがあります。
聖母マリアのような芯の強さがあり、大きくて優しい包容力をイメージさせる愛の石です。
変容
クンツァイトには「変容」という意味があります。
クンツァイトの石が繊維質で、見る角度によって色の輝きが変わる性質があることから、多方向に意識を向ける、価値観を変えていくなどの意味があります。
癒し
柔らかい桜の花びらのようなクンツァイトには「癒し」の意味があります。
クンツァイトを身に付けることで穏やかな心になると言われています。
クンツァイトが対応しているチャクラ
人間の身体の中心には、生命活動に欠かすことのできない「チャクラ」というエネルギーセンターが7つ存在しています。
チャクラは、地球からのエネルギーを体内に正しく取り込むための出入り口の役割をしています。チャクラが正しく働いてしているときは、私たちの体は健康でいることができます。
パワーストーンは、石の性質によってそれぞれが対応しているチャクラを整えてくれます。
クンツァイトが対応しているのは、胸まわりに位置する第4チャクラに対応しています。心臓の近くにあることから、第4チャクラは「ハートチャクラ」とも呼ばれています。
この第4チャクラの役割は「 魂の成長、許し、自分を認める、無条件の愛、共感力」などを意味しています。
この第4チャクラが弱っていると「自分を許せない、表現力に欠ける、条件つきの愛、自分のことが嫌い、他人の気持ちが分からない」などの影響を及ぼします。
クンツァイトは、これらを浄化して良いエネルギーへ戻してくれます。
クンツァイトの石の効果(全体運)

クンツァイトの石の効果についてまとめました。全体運から見ていきましょう。
人間関係が良好になる
クンツァイトは、人の感情を穏やかにし、安定させる意味があるので、人間関係を良好にする効果があります。
会社や家族の人間関係を良くしたい人、たくさんの人に出会う職業の人などに効果的な石です。
ものの見方を変える
クンツァイトの石が多方面に反射して輝くことから、価値観を変える、ものごとの見方を変えるといった効果があります。
目の前にある状況を冷静に見ることができるので、どんな困難に遭遇しても正しい判断力で最善の解決策を導き出すことができます。
他人のイヤな部分ばかり見てしまう人、悩みがあるとすぐに行き詰まってしまう人、自分を変えたいと思っている人などに効果的な石です。
ストレスを緩和させる
クンツァイトに癒しの意味があることからも、持ち主を精神的に落ち着けてくれる効果があります。
ストレスの元となる感情やトラウマ、傷などを浄化して、ストレスを取り除いてくれます。
優しくなりたいと感じている人、いつも疲れて怒りっぽい人に効果的な石です。
クンツァイトの石の効果(恋愛運)
続いて、恋愛運についてシトリンの石の効果をご覧ください。
穏やかな愛情で関係を長続きさせる
クンツァイトには、母性の意味があるので、相手を大きく包み込み、穏やかな愛情で向き合える効果があります。
相手にわがままばかり言ってしまう人、今の恋人を大切にして良い関係を続けたいと言う人、ケンカばかりしているカップルなどに効果的な石です。
恋愛体質になる
クンツァイトが第4チャクラを整えてくれるので、自分への愛、他者への愛、地球への愛などの平和に満ちた愛情を感じることができるようになります。
愛し愛されると言うことに何の抵抗もなくなり、愛情を全て受け入れることができるので、恋愛体質になってきます。
恋のチャンスがないと感じている人、いつもフラれてばかりの人、自分に自信がない人に効果的な石です。
失恋を癒す
クンツァイトがハートチャクラを浄化してくれるので、傷ついた心を癒し愛への不信感をなだめてくれる効果があります。
傷ついたことから学ぶ事で自分を認め、また新しい恋に踏み出せるサポートをしてくれます。
恋愛でトラウマがある人、次の恋に期待している人、自信をなくしてしまっている人などに効果的な石です。
クンツァイト 石の効果まとめ
クンツァイトからはとても優しい愛情を感じますね。特に人との関わりについて気づかせてくれる部分がありました。
人間関係で悩みを抱える人が多いかもしれませんが、物事の見方を変えて、自分自身が変わることで、周りの環境が変化し始めます。
他人が変わるのを待つのではなく、自分が変わることで人間関係は改善するということを教えてくれています。
クンツァイト身につけ方、浄化方法、保管場所などについて
クンツァイトの身につけ方や浄化方法、浄化頻度の目安、保管場所や保管方法などをまとめました。
クンツァイト 身につけ方
パワーストーンはブレスレットやペンダント、キーホルダーなどをお守りとして身につけると効果があると言われています。
日中パワーストーンを肌につけることが難しい人は、キーホルダーをバッグにつけたり、清潔な布の袋などに入れてバッグの中に入れておくのもオススメです。
また、パワーストーンを部屋の中に飾るだけでも効果的です。石の近くにあるマイナスエネルギーを癒して、良い波動に変えてくれます。
パワーストーンはずっとつけたままだと疲れてしまいます。就寝時には外すようにしてください。
寝返りや寝汗などで変色やひび割れなどの原因になることがあります。人間と同じようにゆっくり休ませて回復期間を与えてあげることが大切です。
クンツァイト 浄化方法
クンツァイトの浄化方法や浄化時間の目安を以下にまとめました。
・クリスタルチューナー(音叉)で浄化する(数分間)
・月光の光で浄化する(数時間)
・水晶クラスターにのせて置いておく(数時間)
・ホワイトセージを焚いて煙をくぐらせる(数分間)
・土の中に埋めて浄化する(数時間)
クンツァイトの石は紫外線、水、汗に弱いです。変色を防ぐためにも太陽光、流水、粗塩での浄化方法は避けるようにしましょう。
クンツァイトの浄化頻度の目安
パワーストーンの浄化頻度はだいたい週1回程度です。汚れが気になるときは、目安にこだわらずにこまめに浄化してください。
パワーストーンを友達のように大切に扱うと、石は持ち主になじんで、だんだんと石の調子がわかるようになってきます。石が疲れたと感じたときはゆっくり休ませてあげましょう。
クンツァイト 保管場所、保管方法
パワーストーンの保管方法は、水晶クラスターに置いて浄化したまま保管する、布に包んでおく、清潔な箱に入れるなどして保管してください。
パワーストーン保管場所は、長時間日光があたる場所や、テレビやパソコンなどの電磁波が出るものを避けて保管するようにしてください。どちらも、ひび割れや色あせなどの原因になります。
湿気の少ない清潔な場所で保管するようにしましょう。
クンツァイト 石の選び方
クンツァイトは、スポデューンの鉱物の種類の中でも、ライラックピンクの色のことを言います。
稀に、黄色混じりのクンツァイトがあるのでうすが、透明感の高いライラックピンクが良質ものです。
厳密な鑑定は専門家に依頼するのが良いですが、ひとつの参考として覚えておくとよいでしょう。
クンツァイトと相性が良いパワーストーンの組み合わせ
パワーストーンは他の石との組み合わせで、個々のエネルギーを増幅させてさらに効果が増すと言われています。
恋愛運において、クンツァイトと相性が良いパワーストーンの組み合わせを紹介いたします。
それぞれの組み合わせの意味や効果などを詳しく見ていきましょう。
目当ての人と結ばれるクンツァイト×アメジスト
アメジストには、美しさを引き出す、愛情を高めるなどの意味があります。
クンツァイトがハートチャクラを整え恋愛に積極的になるので、この2つを組み合わせることで好きな人と結ばれる可能性が高まります。
いま気になっている相手がいる人や、好きになった人と結ばれたい人などに効果的な組み合わせです。
小悪魔度をアップさせて相手を魅了するクンツァイト×モルガナイト
モルガナイトには、チャーミング、献身的な愛などの意味があります。クンツァイトを身に付けることで魅力が高まり自分をうまく表現できるので、この2つを組み合わせることで相手を惹きつける効果があります。
好きな相手にずっと愛されたい人、駆け引きを成功させたい人などに効果的な石です。
ケンカを無くしてラブラブになるクンツァイト×ラリマー
イルカを思わせる美しいブルーのラリマーの石は、三大ヒーリングストーンの1つと言われています。
ラリマーには共感力を高めるという意味があります。クンツァイトの母性愛の意味を組み合わせることで、穏やかな関係を作っていくこと効果があります。
いつも気持ちがどこかすれ違うとか見せているカップル、喧嘩をすぐしてしまうカップルなどに効果的な組み合わせです。
まとめ

いかがでしたか?クンツァイトは、特に恋愛運を高める代表的な石として用いられています。
とても上品な輝きを持つライラックピンクは、人やものごとの良い側面、輝いている方に注目することで、自分自身も成長していくことを教えてくれています。
パワーストーンはいつもあなたを守り、大切な気づきやメッセージを与えてくれるでしょう。
クンツァイトは女性に向けたプレゼントにも最適です。クンツァイトの意味や効果を参考に
この機会にクンツァイトを身につけてみてはいかがでしょうか。
クンツァイトのサポートをかりて、愛情いっぱいの毎日を送りましょう!
この記事のライター:

mint
mint公式アカウント