パイライトが持つ意味は?パワーストーンとしての効果一覧 恋愛やお守り効果について
更新:2020.4.29作成:2019.6.17
Twitter
Facebook
Line

パイライトが持つ意味は?パワーストーンとしての効果一覧 恋愛やお守り効果について

宝石やパワーストーンと呼ばれる天然石には、神秘的なパワーがあると信じられており、古くから人々に愛されてきました。

人々を守る護符、または装飾品や武器などにも用いられてきました。

今回の記事ではパイライトというパワーストーンについて紹介していきます。

パイライトの石の概要、意味や効果、浄化方法、相性の良い他の医師との組み合わせ等を詳しくまとめました。

パワーストーンに興味がある人はぜひご覧ください。

Twitter
Facebook
Line

目次

パイライト 石の概要 

はじめに パイライトの石の概要について紹介いたします。

パイライトはメタリックな見た目と質感で、ゴールドにも見間違えるほどの美しい石です。

古代ギリシャや、ローマ、インカ帝国の遺跡から発見された石です。

18世紀頃には、パイライトの小さな結晶は高価なダイヤモンドの代用品として人々に愛されていたそうです。

日本名は黄鉄鉱おうてっこうと呼びます。

鉄と硫黄でできている硫化鉱物の種類の1つです。

パイライトを鉄で叩くと火花が飛び散っていたのでギリシャ語で火を意味しているpyrに名前をつけられました。

パイライトが産出されるときに、一面が五角形の計上したものや、キューブ型など原石の形がユニークなことから、そのままの形で鑑賞するような星石コレクターも多いそうです。

原石のままの形でもそのカットが芸術的であることが多いので、高い人気を誇っている石です。

パイライトの原産国は、スペイン、ペルー中国、ボリビアなどです。火山活動が活発な場所で採掘されます。

パイライトの色は黄金に近い鉄色です。

石の硬さを表すモース硬度は10段階のうちの6〜6.5なので比較的丈夫ですが、取り扱いには注意が必要です。

パイライト 石の意味 

パイライトの石に込められた意味についてみていきましょう。

強力な魔除け 

パイライトは、多面体の光反射が美しい石です。

人のネガティブな感情や、持ち主の取り巻く悪い環境から身を守ってくれる「強力な魔除け」の意味があります。

道を切り開く 

パイライトの名前の由来がギリシャ語の火でもあることから、燃えるような情熱で「困難を打破する、道を切り開く」という意味があります。

金運を招く 

パイライトの黄金の色からも「金や光」などの意味があります。

多面体の輝きを持つことからも、さまざまな方面から金運や幸運を運んでくれます。

パイライトが対応しているチャクラ

人間の体の中心は、生命活動の必要不可欠な、エネルギーのセンターがあります。これは「チャクラ」と呼ばれ、地球からのエネルギーを体に取り込むための通り道をの役割をしています。

チャクラが正しく活動していると、心身ともに健康な状態を保つことができます。

パワーストーンの石によって対応しているチャクラがあり、パワーストーンがそのチャクラを浄化して正しい状態に整えてくれます。

パイライトが対応しているのは、頭頂部にある第7チャクラに対応しています。第7チャクラは王冠をつける頭にあることから、「クラウンチャクラ」とも言われています。

この第7チャクラの役割は「 意識の拡大、可能性の開花、宇宙との一体感、魂の使命」などを意味しています。

この第7チャクラが弱ってしまうと、本当はこんな自分じゃないと感じる、感謝の気持ちがわからない、自分は何をしたいのかわからないなど、生きる使命などの霊的意識の部分に影響を及ぼします。

身体面では頭痛や耳鳴りなどの症状が起こることがあります。

パイライトは、これらのチャクラの停滞を整えて、エネルギーを循環させてくれます。

パイライトの石の効果(全体運)

パイライト効果についてまとめました。まず全体運からご覧ください。

潜在意識を活性化させる 

パイライトの、第7チャクラを整えるので直感力が冴え、潜在意識を活性化する効果があります。

持ち主の持っている可能性を最大限に引き出してくれる効果があります。

古来では、神神の言葉をおろしてくるシャーマンなどが、パイライトで呪術用の鏡を作ったとされており、霊的に成長するなどの意味もあります。

何をやってもうまくいかない人、自分にはもっと才能があるはずだと思う人などに効果的な石です。

人間関係を改善する

パイライトの石は、安定感などを意味にしているので、正しい人との距離の取り方を潜在意識レベルで教えてくれます。

また、チャクラが活性化されて、自分と他人は繋がっているという一体感や安心感を持つことができます。

人に気を使いすぎて疲れてしまう人、いつも誤解されてしまう人などに効果的な石です。

グラウンディングする

パイライトの石は、火山活動の活発な地域でとれることから、下から上に上昇する性質を持った火を象徴しています。このことから地に足をつけて冷静に判断し行動する、グラウンディングという意味があります。

いつも落ち着きがないと言われる人、着実に物事を進めていきたい人などに効果的な石す。

意思や信念を強化する

火花が散る様子からつけられたパイライトの名前から、チャクラを活性化させ、多面的、論理的思考、冷静な分析力などが強化され、自分の目標を貫いて達成する効果があります。

いつも目標を達成できずくじけてしまう人、気分がコロコロ変わる人などに効果的な石です。

パイライトの石の効果(恋愛運)

続いて、恋愛運についてパイライトの石の効果を見ていきましょう。

相手を見抜く力を養う 

パイライトには、潜在意識をクリアにする、分析力養うなどの意味があります。

相手の考えていることに敏感に反応できるので、目の前の相手がどんな人か、鋭く判断できる国があります。

いつも変な相手に出会って騙されたり傷ついたりする人、人を見る目がないと言われる人などに効果的です。

絆を深める 

パイライトが、第7チャクラを活性化させてくれることで、自分の生きる使命をしっかりと認識することができます。

あなたらしい、しっかりとした意識で相手と向き合うことができるので、今ある絆を強ていく効果があります。

交際相手ともっと仲良くなりたい人、冷めた関係を元通りにしてラブラブになりたい人などに効果的です。

マンネリを解消して良い関係を作る 

パイライトには、多面的というキーワードがあります。頭脳角明晰になり、頭の中がクリアになるので、いろいろなアイデアやインスピレーションが湧いてきます。

相手を楽しませるにはどうしたらいいかと工夫をすることができるので、毎日新鮮で刺激的な交際をすることができます。

ちゃんと愛されているのか不安になっている人、最近マンネリで楽しくないカップルなどに効果的な石です。

パイライト石の効果 まとめ 

パイライトの鉄のような光を見ていようと、宇宙の銀河を想像させますね。

目の前のことにクヨクヨ悩んでいるときには宇宙の存在を思い出し、人間の悩みなどは取るに足らない小さな事、時が過ぎれば簡単に解決するのだと教えてくれています。

パイライト 身につけ方、浄化方法、保管場所などについて

パイライトの石の身につけ方、浄化方法、浄化頻度の目安、保管場所や保管方法などをまとめました。

パイライト 身につけ方

パワーストーンはペンダントやブレスレットなどのお守りとして身につけると効果があると言われています。

しかしパワーストーンを日中肌につけることが難しい場合は、キーホルダーをつけたりバッグの中に入れたりして、体の近くに置いておきましょう。

部屋の中にパワーストーンを置いて飾るだけでも効果があります。石の近くのネガティブなエネルギーを浄化して、良い波動に調整してくれます。

パワーストーンは、就寝時には外すように注意してください。寝返りを打って石を傷つけたり、寝汗をかくと変色の原因になるおそれがあります。

人間と同じように石パワーストーンもゆっくり休ませてあげましょう。

パイライトの浄化方法

パイライトの浄化方法、浄化時間の目安は下記のようになります。

・月光の光をあてる:数時間

・ホワイトセージをいぶして煙をくぐらせる:数分間

・クリスタルチューナー(音叉)で浄化する:数分間

・土の中に埋める:数時間

・水晶クラスターの上にのせる:数時間

パイライトは、鉄分の多い性質なので湿気のある場所に放置すると錆びてしまいます。

粗塩での浄化、日光での浄化、流水の浄化は避けるようにしてください。

パイライトの浄化頻度の目安

パワーストーンの浄化頻度はだいたい週1回が目安です。目安にこだわらずに汚れが気になる時は、こまめに浄化するようにしましょう。

パワーストーンに愛情を注ぐと、石の状態に敏感になり、浄化が必要なタイミングが分かるようになってきます。

パイライトの保管場所、保管方法

パワーストーンの保管方法は、水晶クラスターに置いて浄化させたり、清潔な箱に入れるなどして保管してください。

保管場所は、パソコンなどを電磁波が出るものの近くや、蛍光灯の下、長時間日光があたる場所を避けて保管するようにしましょう。色あせやひび割れなどの原因になりますので注意してください。

湿気の少ない清潔な場所で保管するようにしてください。

パイライトと相性が良いパワーストーンの組み合わせ

パワーストーンは、他の石と組み合わせるとエネルギーを増幅させてくれると言われています。

恋愛運においてパイライトと相性が良いパワーストーンの組み合わせをまとめました。

それぞれの組み合わせの意味や効果などを見ていきましょう。

関係が長続きする  パイライト ×ミルキークォーツ 

ミルキークォーツには「愛情、母性愛、心の繋がり」などの意味があります。穏やかな優しい愛で相手を包むという意味があります。

パイライトの絆を深めるなどの意味を組み合わせることで、良い関係が長続きする効果があります。

今の恋人とずっと仲良しでいたい人、愛が冷めてしまって別れるんじゃないかと不安になっている人などに効果的な組み合わせです。

狙った相手を逃さない パイライト×アメジスト 

アメジストには「美容効果を高める、相手を魅了」するなどの意味があります。

パイライトと組み合わせることで自信がつき、魅力が高まるので、相手に気持ちが届く効果があります。

この恋を絶対に逃したくない人、自分が好きになった人に愛されたい人などにオススメの組み合わせです。

恋愛のトラブルから身を守る パイライト ×パール 

パールは、海底にいる害虫から身を守るために粘液を出すことでできたので、「魔除け」という意味があります。

パイライトの強力な邪気払いの意味を組み合わせることで、トラブルをはねのける効果があります。また、パールの母性愛の意味なども組み合わさるので、穏やかな関係を長続きさせる効果があります。

いつも恋愛に邪魔が入る人、三角関係で悩んでいる人などにお勧めの組み合わせです。

まとめ

いかがでしたか?

なぜ生きているかという根本的な私たちの使命を思い出せないと相手の軸に生きてしまうので、自分の感情や本音がわからなかったりします。

パイライトは、自分が何を望みどこに向かっているかを明確にしてくれるので、どのような相手があなたにふさわしいかを直感的に判断することができます。

自分に合わないと分かっていても付き合ってしまう人、いつも相手に振り回される人には、このパイライトを身に付けることで、お互いに成長し合える相手を見つける効果があります。

お互いの魂が喜ぶようなそんなピッタリの相手が必ずいるはずです。石を大切に扱うと持ち主になじんでいきます。バイライトはいつもあなたを守り、大切な気づきやメッセージを与えてくれるでしょう。

パイライトの意味や効果を参考にぜひ身に付けてみてください。絶対に幸せをつかみましょう!

Twitter
Facebook
Line

この記事のライター:

mint

mint

mint公式アカウント