
ラブラドライトが持つ意味は?パワーストーンとしての効果一覧 恋愛やお守り効果について
恋愛のお守りとしても人気のあるパワーストーンは、人々を守ると信じられていました。人々の生活に役立つ石器や武器、儀式などに使う道具、装飾品など様々なで用いられ、世界中の人々に愛され崇められてきました。
今回の記事ではラブラドライトというパワーストーンについて紹介していきます。ラブラドライトの石の概要や、効果、意味、相性の良い他の石との組み合わせ、石の浄化方法などを詳しく解説していきます。
主に恋愛を中心にまとめていますので、恋愛運を上げていきたい人、パワーストーンが大好きな人などはぜひご覧ください。

ラブラドライトの石の概要
まず最初に、ラブラドライトの石の概要について紹介いたします。ラブラドライトは、ムーンストーンと同じ長石の鉱物グループに属している石です。和名を「曹灰長石(そうかいちょうせき)」といいます。
ぼんやりとしたグレーの色の中に、虹色のように輝く内包物があるので、まるで惑星のようだと言われている天然石です。ラブラドライトの名前は、1770年にカナダにある「ラブラドール半島」で発見されたことからこの名前がつけられたと言われています。
ラブラドライトの主な原産国は、カナダ、アメリカ、フィンランド、オーストラリア、マダガスカル、メキシコ、ロシアなどです。ラブラドライトの石の色は、地の石がグレーで、見る角度によってブルーやグリーン、ゴールド、ピンク、イエローなどに反射して光るので、さまざまな輝きが見られます。
ラブラドライトのモース硬度は6.5〜7と比較的強い意志ではありますが、一定方向に割れやすい特徴があります、強い衝撃を与えないように取り扱いには注意するようにしましょう。
ラブラドライトの石の意味
次にラブラドライトの石の意味について解説していきます。
バランス感覚
ラブラドライトの石には「バランス感覚」という意味があります。様々な色の色に輝くラブラドライトの石は「太陽と月」を象徴しており、ポジティブとネガティブ、陰と陽のエネルギーなど、両方のバランスを併せ持つ石だと言われています。
潜在能力の開花
ラブラドライトの石には「潜在能力を開花する」という意味があります。何色にも見えるような輝きを放つラブラドライトは惑星を象徴しており、宇宙からメッセージをこの石に伝えると言われています。持ち主の潜在意識を開花し、そのメッセージをクリアに伝えるサポートをしてくれます。
インスピレーション
ラブラドライトの石は、星の光のようにキラキラと輝くことから「ひらめき、インスピレーション」などの意味があります。
変化・革命
さまざまな色に輝くラブラドライトの石には「変化・改革」という意味があります。1つの物事にとらわれない心の広さや、変化を恐れない信念や行動力も意味しています。
ラブラドライトが対応しているチャクラ
人間の身体の中には、生命活動に必要なエネルギーセンターが7つ存在しており、このセンターを「チャクラ」と呼びます。人間の目には見えないのですが、宇宙からの自然エネルギーを体に取り入れるための通り道してくれるのがチャクラです
日々を健康に過ごすことができるのはこのチャクラが正常に作動しているときです。パワーストーンはそれぞれの石の色によって担当しているるチャクラがあり、その石が担当するチャクラを調整してくれる効果があります。
ラブラドライトの石は第7チャクラに対応しています。第7チャクラは頭の上にあり、王冠を象徴するので「クラウンチャクラ」とも呼ばれています。この第7チャクラの役割は「魂の役割、霊的意識の目覚め、大きな愛、人生の目的を知る、叡智」などを意味しています。
この第7チャクラが滞ると「他人や社会と調和が取れない、生きていることがツラい、視野が狭い」などのネガティブな状況におちいります。ラブラドライトの石はこのチャクラを活性化してくれて、元の健康な状態に戻す効果があります。
ラブラドライトの石の効果(全体運)
ラブラドライトの石の効果についてまとめました。まず、全体運からご覧ください。
宇宙を味方につけて自己実現を早める
ラブラドライトには「バランス感覚や、潜在能力の開花」の意味があることから、持ち主を全面的にサポートし、目標達成までの速度を早めてくれる効果があります。目標はあるけれど、なかなか達成できずにくじけそうな人、夢を叶えたい人などに効果的です。
隠れた才能を最大限に発揮する
ラブラドライトの石には「潜在意識の開花」という意味があります。自分でまだ気づいてない持ち主の才能や能力を最大限に引き出して発揮させてくれる効果があります。ビジネスや勉強などで成功したい人、もっと人生をより良くしていきたい人などに効果的です。
ストレスとうまく付き合えるようになる
ラブラドライトの石には、バランス感覚の意味があります。ストレスを感じてもクヨクヨ悩んだり自分の殻に閉じこもったりするのではなく、ストレスを上手に扱って、そのストレスを成長のエネルギーに昇華することができます。
ストレスの発散方法がわからない人、いつもストレスを感じて情緒不安定な人に効果的です。
創造力が高まる
ラブラドライトの石にはインスピレーションの意味があります。突然のひらめきやアイデアなどを生かして持ち主の個性を高めてくれる効果があります。芸術関係の仕事をしている人、企画や営業など、人にたくさん会ったり常に新しいモノを考える職業の人にオススメです。
ラブラドライトの石の効果(恋愛運)

続いては恋愛運についてのラブラドライトの石の効果を見ていきましょう。
魅力が高まり積極的になる
ラブラドライトの石が第7チャクラを活性化させるので潜在意識がクリアになり、隠れていた持ち主の魅力が表面化されてきます。自分では気づかなかった魅力がどんどん増え、自分に自信がつき恋愛に積極的になる効果があります。
自分に自信がない人、自分の魅力がわからない人などに効果的です。
恋愛の価値観が変わる
ラブラドライトの石は、角度によって様々な光を放つことから、これまでの持ち主の好みが変わり、恋愛の価値観が変わり始めます。
「こういう人じゃないと恋人にはれない、こんな人は嫌いだからもう別れたい」と言うような、小さいこだわりがなくなり、恋愛面での視野が広がる効果があります。プライドが高くて恋愛が成功しない人、恋人候補の条件がありすぎていつも失敗する人などに効果的です。
運命の相手を引き寄せる
ラブラドライトの石には、バランス感覚やインスピレーションやという意味があることと、石の効果で第7チャクラも活発になるので、持ち主の魂レベルにぴったり合う運命の相手を引き寄せる効果があります。次こそは恋愛で成功したい人、運命の相手を探している人などにオススメです。
ラブラドライト 石の効果 まとめ
ラブラドライトの石は虹色に光を放つと言われ、古くから霊性を高めるとして崇められてきました。仕事で忙しく過ごしていると、どうしても忘れてしまう自然とのつながりなど思い出させてくれる石です。
ラブラドライト 身につけ方、浄化方法、保管場所などについて
ラブラドライトの石のつけ方、浄化頻度の目安や浄化方法、保管方法や保管場所などを詳しく解説いたします。
ラブラドライトの身につけ方
パワーストーンはお守りがわりとして肌に身につけると効果があると言われています。ネックレスやペンダント、ピアス、リングなどを身につけるのが難しい人は、パワーストーンのキーホルダーをバッグにつけたり、石を柔らかい布の袋などに包んでポーチの中に入れておきましょう。
できれば体の近くに持っておくと効果的ですが、鑑賞用としてパワーストーンを部屋に飾っておくのも効果があります。石の周囲にあるネガティブな波動を浄化して調整してくれる効果があります。
就寝時にはパワーストーンを外して休ませるようにしましょう。寝返りで石に傷がついたり、寝汗が原因で変色するおそれもあるからです。人間と同じようにゆっくり休ませて回復期間を与えてください。
ラブラドライトの浄化方法
ラブラドライトの浄化方法や浄化時間の目安を以下にまとめました。
・太陽の光で浄化する:数時間
・クリスタルチューナー(音叉)の音で浄化する:数分間
・水晶クラスターの上にのせて浄化する:数時間
・月の光にあてて浄化する:数時間
・ホワイトセージを焚いて煙を石にくぐらせる:数分間
・土の中に石を埋めて浄化する:数時間
・流水で石を洗って浄化する:数分間
ラブラドライトの石は丈夫で扱いやすいので、避けるべき浄化方法は特にありませんが、満月や星がよく出ている夜に月の光で浄化すると最も効果があると言われています。
ラブラドライトの浄化頻度の目安
パワーストーンの浄化頻度はだいたい週1回が目安です。目安にこだわらなくても、汚れしまったときはこまめに浄化するようにしましょう。パワーストーンを身につけていると、石の状態を感じるようになります。石が疲れていると感じた時は、メンテナンスをしてあげましょう。
ラブラドライトの保管場所や保管方法
パワーストーンの保管方法は、水晶クラスターの上に石を置いたまま浄化して保管する、柔らかい布に石を包む、綺麗な箱に入れるなどして保管するようにしましょう。
保管場所は、冷蔵庫などの電磁波が出るものの近くや蛍光灯の下、日光が直接あたる所を避けて保管するようにしてください。これらの環境は石を変色させたり傷をつける原因になります。うす暗くて清潔な場所に保管するようにして下さい。
ラブラドライト 石の選び方
ラブラドライトの石の選び方は「透明度」がポイントです。ラブラドライトのベースの色がグレーなので全体的に暗いイメージがあると思いますが、上質のラブラドライトは、光に透かして石をのぞくと、とても綺麗に透けて見えます。購入の際の参考にしてください。
ラブラドライトと相性が良いパワーストーンの組み合わせ
パワーストーンを相性の良い石と組み合わせると、それぞれのエネルギーを向上させて効果が高まる
と言われています。恋愛の悩み別でラブラドライトの石と最も相性が良いパワーストーンの組み合わせをまとめました。それぞれ2種類を組み合わせた時の意味や効果などをご覧ください。
好きな相手に再会する ラブラドライト×ピンクオパール
ラブラドライトは「再会の石」という意味があります。ピンクオパールの石の「愛情を育む、相手を理解する」などの意味と組み合わせることで、好きだった人や別れた人と再会し、愛情が復活する可能性が高まります。元彼が忘れられない人、復縁を望む人などに効果的な組み合わせです。
悪縁を断ち切る ラブラドライト×アメジスト
アメジストの石には「慈悲の心、真実の愛」などの意味があります。ラブラドライトの効果で第7チャクラが活性化されることで、持ち主の今のレベルにそぐわない環境を遠ざける効果があります。
この2つを組み合わせることで、悪縁を完全に断ち切り自分の成長を促すサポートしてくれます。傷つくだけの恋愛なのに、ずるずると付き合ってしまう人などにオススメの組み合わせです。
まとめ

ラブラドライトの石は、持ち主のネガティブな感情や波動を全て消し去り、自分の魂のルーツへ戻るサポートをしてくれる石です。小さなことに悩んで落ち込んでしまう事はよくありますよね。特に恋愛のことになると、たちまち自信がなくなる人もいるかもしれません。
ラブラドライトはあなたにまだ気づいていない本当の才能や魅力を全て引き出して自由で豊かな人生を送るきっかけを与えてくれます。
恋愛運を高めたいだけでなく人間的にも成長していきたい人は、ラブラドライトの石の意味や効果を参考にしてください。本物の愛を引き寄せて幸せになりましょう!
この記事のライター:
mint
mint公式アカウント