ルベライトが持つ意味は?パワーストーンとしての効果一覧 恋愛やお守り効果について
更新:2020.4.29作成:2019.6.27
Twitter
Facebook
Line

ルベライトが持つ意味は?パワーストーンとしての効果一覧 恋愛やお守り効果について

パワーストーンにはさまざまな意味や効果があると言われていますが、やはり1番先に思いつくのはお守り代わりとして重宝されていると言うことではないでしょうか。

パワーストーンには、宇宙からの特殊な力が宿っていると信じられており、古くから人々に大切にされ崇められてきました。権力者の装飾品として、または柔術の道具として用いられ神からのメッセージを石を通して地球におろしていたともされています。

今回の記事ではルベライトというパワーストーンについて紹介していきます。ルベライトの石の意味や効果、石の由来名前の由来、浄化方法や保管方法、相性の良い人の組み合わせなど詳しく解説していきます。

恋愛運を中心に、未来との効果を求めていますので、恋愛運をアップさせたい人、ルベライトの石に興味がある人などはぜひご覧ください。

Twitter
Facebook
Line

目次

ルベライトの石の概要

はじめに、ルベライトの石の概要について解説いたします。クランベリーのような美しい赤色が特徴的なルベライトの石は、トルマリンの石の仲間です。

ルベライトの名前の由来は、ラテン語で「赤い」を意味する「ルベラス(rubellus)」が語源だそうです。日本名は「紅電気石(べにでんきいし)」と言います。

ルベライトの石は赤く美しい輝きがルビーと同じことから、宝石の鑑別技術が発達していない頃は、「ルビー」だと信じられていました。ルベライトの石の成分は、硼珪酸塩鉱物(ほうけいさんえんこうぶつ)です。

マンガンを多く含むと赤く発色するので「ルベライト」と呼び、マンガンの含有量が低いものはピンク色に発色するので、「ピンクトルマリン」と呼びます。濃い赤色や赤色までがルベライトで、それより薄いピンクになると、名前がトルマリン変わります。

ルベライトの原産国は、ブラジル、イタリア、ミャンマー、ロシア、モザンビーク、アフガニスタン、ナイジェリア、アメリカなどです。ルベライトのモース硬度は10段階中7〜7.5です。丈夫な石なのでアクセサリー加工に適しています。

ルベライトの石の意味

続いて、ルベライトの石に込められた意味についてご覧ください。

愛の石

ルベライトの美しい赤色は、深い愛情を象徴しているので「愛の石」という意味があります。持ち主の愛情を引き出す意味があります。

生命力

ルベライトの赤色には「生命力、本能」などの意味があります。私たちが生きていくための基礎である活力を取り戻す意味があります。

思慮深さ

ルベライトの石には「思慮深さ」という意味があります。地に足をつけた意識で、表面的でなく物事をじっくりと深く考えるクセを身につける意味があります。

希望

ルベライトの石には「希望」の意味があります。ルベライトの石を身につけているだけで明るい気分や高揚感、元気を与えてくれる石です。

ルベライトが対応しているチャクラ

 
人間の身体の中心軸には、生命活動に必要不可欠な「チャクラ」というエネルギーセンターが7つ存在しています。人間の目には見えないのですが、宇宙エネルギーを体に取り込むことで心身を活性化させる役割があります。

活力のある毎日を過ごすことができるのは、このチャクラが正しく機能しているからです。パワーストーンは、その石の色や性質によってその石が対応しているチャクラがあり、そのチャクラを整えてくれます。

ルベライトの石が対応しているのは、尾てい骨のまわりにある第1チャクラに対応しています。第1チャクラは7つのチャクラの中で大地の近くにあるので「ルートチャクラ」と呼びます。

この第1チャクラの役割は「本能、活力、安定、行動力、グラウンディング、自己肯定感」などを意味しておりいます。この第1チャクラが停滞していたり、活発になりすぎたりすると「落ち着きがない、無気力、体力がない、根気がない、行動力がない」などの悪影響を及ぼします。

ルベライトの石はこの第1チャクラのを活性化させて、持ち主を健康な状態へ回復させてくれる効果があります。

ルベライトの石の効果(全体運)

 
ルベライトの石の効果についてまとめました。まず全体運から見ていきましょう。

気持ちを前向きにさせる

ルベライトの石には希望とうい意味があります。その輝く赤色は高揚感をイメージさせるので、持ち主の心の不安を沈めて感情を安定させ、前向きにしてくれる効果があります。最近元気のない人、嫌なことがあるとすぐ感情的になる人などに効果的です。

人生を豊かにする

ルベライトの石には、希望という意味があるので、人生のあらゆる場面に希望や光を見出し、全体運を高めてくれる効果があります。ついついマイナスの出来事ばかりに目を向けてしまう人、落ち込むことが多い人などに効果的な石です。

寛大な心を持つ

ルベライトの石は、愛の石という意味があります。また第1チャクラを整えてくれるので、安定感のあるどっしりとした寛大な心で物事に向き合うことができます。いつも心が落ち着かない人、心が狭いと自分で思う人などに効果的です。

努力が実る

ルベライトの石の色は、クランベリーのような果実をイメージさせることから「実りがある」などの意味があります。これまで一生懸命やってきたことが結果として現れる効果があります。長い間目標に向かって頑張ってきた人、結果がなかなか出ずに苦しんでいる人などに効果的な石です。

ルベライトの石の効果(恋愛運)

続いて、恋愛運についてのルベライトの石の効果を見ていきましょう。

魅力を高める

ルベライトの石の赤色には美容効果を高める効果があります。持ち主の官能的な部分や、魅力を引き出し、恋愛を成功させる効果があります。恋愛をしたいけれど自分に自信がない人、自分の魅力をもっと高めたい人などに効果的です。

恋愛のチャンスを逃さない

ルベライトの愛の石という意味からも、恋愛に対して積極的になり活力が湧いてくるので、恋愛のチャンスを逃さない効果があります。恋愛する機会があまり無い人、良い出会いを探している人などにオススメの石です。

絆を深める

ルベライトの石は第1チャクラを活性化させるので、ものごとが根づく、安定するという意味があります。ルベライトを身に付けることで、人との絆を強める効果があります。今の恋人ともっと仲良くなりたい人、夫婦の絆を強めたい人などに効果的です。

ルベライト 石の効果 まとめ

ルベライトの石を眺めているだけでうっとりしてしまいますよね。この赤い輝きは、永遠に消えることがない私たちの愛情を表しています。ルベライトの石に惹かれる人は、愛情不足を感じている人や、肉体的に疲れている人が多いです。

ルベライトの元気なパワーをもらって本来の活力を取り戻すことができます。

ルベライト 身につけ方、浄化方法、保管場所などについて

ルベライトの石の身につけ方、浄化方法、浄化頻度の目安、保管場所、保管方法などを解説していきます。

ルベライトの身につけ方

パワーストーンは、お守りやアクセサリーとして肌身離さずつけることで効果があると言われています。ネックレスやピアス、ブレスレットなどをつけることが難しい人は、パワーストーンのキーホルダーつけたり、柔らかい布の袋に入れてバッグの中に入れるなどして、体の近くに持っておくと良いでしょう。

またヒーリングストーンとして使うのも効果的です。部屋で仰向けになり、下腹のあたりにルベライトの石を置いて10分ほど瞑想をしてみましょう。ルベライトの石のエネルギーが体全体に広がり、波動を調整してくれます。

パワーストーンも人間と同じで疲れますので、就寝時には外すようにしましょう。寝返りでヒビ割れしたり、寝汗による変色の原因になります。ゆっくりと休ませてチャージしてあげてください。

ルベライトの浄化方法

ルベライトの浄化方法、浄化時間の目安を下記にまとめました。

・太陽の光にあてて浄化する:数時間
・クリスタルチューナー(音叉)で浄化する:数分間
・ホワイトセージを焚いて煙をくぐらせる:数分間
・月光の光で浄化する:数時間
・水晶クラスターの上にのせて浄化する:数時間
・土の中に埋めて浄化する:数時間

ルベライトの石は硬度も高く扱いやすい石です。避けるべき浄化方法は特にありませんのでお好みの浄化方法を選んでください。

ルベライトの浄化頻度の目安

パワーストーンの浄化頻度の目安は週1回ですが、汚れが目立つ場合は目安にこだわらず、こまめに浄化してください。パワーストーンを大切に扱うと石は持ち主になじんでいきます。適切な浄化のタイミングが自然と分かるようになるでしょう。

ルベライトの保管場所、保管方法

パワーストーンの保管方法は、柔らかい布に包んで保管する、水晶クラスターに置いて保管する、他の石と分けて箱に入れるなどして保管してください。

パワーストーンの保管場所ですが、テレビやパソコンなどの電磁波が出るものの近く、蛍光灯の下、直射日光があたる場所を避けて保管するようにしましょう。色あせやひび割れやなどの原因になります。直射日光の当たらない清潔な場所に保管してください。

ルベライトの石の選び方

ルベライトの石の選び方のポイントは「色合い」と「透明度」です。ルベライトの石はもともと内包物(いろいろなものが入り混じっている)が多いのですが、それでも透明度が高いものはたくさんあります。

鉄分を多く含むルベライトの石は、赤紫になったり褐色が混じって黒っぽい色になります。石を透かしてみたときに、透明感が高いものや石の色が濃い赤色であるほど、最高品質のルベライトだと言われています。石を選ぶときの参考にしてみてください。

ルベライトと相性が良いパワーストーンの組み合わせ

パワーストーンを他の相性の良い石と組み合わせると、それぞれのエネルギーを拡大させて効果を倍増させると言われています。恋愛運についてルベライトと相性が良いパワーストーンの組み合わせをまとめました。2つを組み合わせた時の意味や効果などをご覧ください。

恋愛体質になる ルベライト×ローズクォーツ

ローズクオーツは「魅力を高める、異性を惹きつける」などの効果が意味があります。ルベライトの愛の石という意味を組み合わせることで、女性としての魅力が高まり、恋愛体質になる効果があります。とにかくモテたい人、恋愛運を上げたい人に効果的な組み合わせです。

狙った相手を了する ルベライト×ピンクオパール

ピンクオパールの石は「感情を育てる、魅力を引き出す」などの意味があります。ルベライトの赤色の官能的魅力を組み合わせることで意中の相手を振り向かせる効果があります。

憧れの人を振り向かせたい人、いま狙っている相手と両想いになりたい人などに効果的な組み合わせです。

永遠の愛を引き寄せる ルベライト×アクアマリン

アクアマリンは「真実の愛、幸せな結婚」などの意味があります。ルベライトの愛の石と言う意味を組み合わせることで、結婚に発展する可能性が高まります。結婚運を高めたい人、今の恋人と結婚して幸せになりたい人などに効果的です。

まとめ

ルベライトの石は、自分の人生の基盤を作ることで感情が安定し、自分への愛情を注ぐことで、他人にも正しく愛情を注ぐことができることを意味しています。

心が安定して前向きな気持ちがあれば、しっかりとした関係を作ることができるので、長く続く恋愛関係や人間関係を維持することができます。

自分を信頼していないときは、感情的に不安定になったり相手を疑ってしまいます。それだといつまでたっても他人との関係を長続きさせることができません。

ルベライトの石の意味や効果をぜひ参考にして、どっしりした大きな愛で、恋愛を長続きさせましょう!ルベライトを身につけて幸せな恋愛をサポートしてもらいましょう!

Twitter
Facebook
Line

この記事のライター:

mint

mint

mint公式アカウント